スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
このブログについて
このブログは、
第三者Pが今後の予定や制作裏話のようなものを書いていたブログです。
活動停止しましたが、とりあえずこのまま放置しておきます。
第三者Pが今後の予定や制作裏話のようなものを書いていたブログです。
活動停止しましたが、とりあえずこのまま放置しておきます。
スポンサーサイト
アイドルマスター 第三者から見たアイドル達【真編 4】
動画ようやくできました!
これで最後のつもりです
今までありがとうございました!!
ブログは一応残しておく予定
これで最後のつもりです
今までありがとうございました!!
ブログは一応残しておく予定
偽物
近所の温泉のゲームコーナーでfate/extraの赤セイバーの剣を見かけたので、ゲットしてみました
700円かけてゲットしたはいいものの、明らかに非公式つーか偽物でがっかり

左上にはfate/zeroの表記だし、販売元らしき名前「劫域出品」を調べても全くHITしない
(ちなみに、劫の字の左側が"去"じゃなくて"云"なのですが、これがパソコンで出てこない)
というか、書かれてる名前はどこを見てもウソばっかり

まず明らかに日本語がおかしい
クルツマ製作所とあるけど、クルシマ製作所という所のぱくりだし、
よく見るとその下には何故か一騎当千と書いてあるし、
もうわけわかんねぇ・・・
唯一マシなのはイラストと商品そのものぐらい
剣の細部が少し違ってるだけでした
これだけならまだ許せましたが、こうも嘘ばっかりだと呆れるしかない
MADE IN CHINAの表記すら怪しく思えてきました
次に景品ゲームで遊ぶときは商品をよく見るようにしなければ・・・
それにしても、更新が約一年ぶりとは・・・・げふん
ちなみに、動画はもう少しで完成するかもです
もうちょっと待ってね!(待ってる人いるのかな?)
700円かけてゲットしたはいいものの、明らかに非公式つーか偽物でがっかり

左上にはfate/zeroの表記だし、販売元らしき名前「劫域出品」を調べても全くHITしない
(ちなみに、劫の字の左側が"去"じゃなくて"云"なのですが、これがパソコンで出てこない)
というか、書かれてる名前はどこを見てもウソばっかり

まず明らかに日本語がおかしい
クルツマ製作所とあるけど、クルシマ製作所という所のぱくりだし、
よく見るとその下には何故か一騎当千と書いてあるし、
もうわけわかんねぇ・・・
唯一マシなのはイラストと商品そのものぐらい
剣の細部が少し違ってるだけでした
これだけならまだ許せましたが、こうも嘘ばっかりだと呆れるしかない
MADE IN CHINAの表記すら怪しく思えてきました
次に景品ゲームで遊ぶときは商品をよく見るようにしなければ・・・
それにしても、更新が約一年ぶりとは・・・・げふん
ちなみに、動画はもう少しで完成するかもです
もうちょっと待ってね!(待ってる人いるのかな?)
あまのじゃく
最近まったく作業出来てません。
というのも、予定が変わって急に仕事が入ったりしたので、そこで一気にやる気がダウン
ってなわけで、ニコニコ動画のプロフィールに
やる気でない。もう作らない方がいいかも。
って書いたとたんに作業し始めた自分。
・・・・わけがわからないよ
というのも、予定が変わって急に仕事が入ったりしたので、そこで一気にやる気がダウン
ってなわけで、ニコニコ動画のプロフィールに
やる気でない。もう作らない方がいいかも。
って書いたとたんに作業し始めた自分。
・・・・わけがわからないよ
ようやくめどが
どうも、見てるかどうか怪しいですがこんばんわ。
ようやく動画政策の目途?がたったので更新します。
まだ手を付けてないのですが、動画を作る準備がようやくできました。
あとは作っていくだけですが、わたくし他人から見たら、非常に面倒くさい手順でやるつもりです
紙芝居クリエイターを使って画像のみ出力、ビデオスタジオで編集します。
ただ、ビデオスタジオがちょっと前のなので、セブンで動くかどうか謎です。
え?なんで、クリエイターで動画編集&出力しないのかって?
これで動画作成はとりあえずやめるつもりなので、ほぼ昔の手順でやろうかなぁと思いまして。
それと、新しく覚えるより、昔のを思い出して作業した方が楽と考えたのです。
本当なら紙芝居メーカーでやりたいのですが、やりたい表現がうまくできないため妥協的な形でクリエイターを使わせていただきます。(愛用してる方々すみません)
そういうわけで、明日から作業に取り掛かります。
もしかしたら、あとでいろいろやり方を変えるかも・・・
今すぐにでも作業に取り掛かりたいのですが、今日は早めに寝たいので・・・
ようやく動画政策の目途?がたったので更新します。
まだ手を付けてないのですが、動画を作る準備がようやくできました。
あとは作っていくだけですが、わたくし他人から見たら、非常に面倒くさい手順でやるつもりです
紙芝居クリエイターを使って画像のみ出力、ビデオスタジオで編集します。
ただ、ビデオスタジオがちょっと前のなので、セブンで動くかどうか謎です。
え?なんで、クリエイターで動画編集&出力しないのかって?
これで動画作成はとりあえずやめるつもりなので、ほぼ昔の手順でやろうかなぁと思いまして。
それと、新しく覚えるより、昔のを思い出して作業した方が楽と考えたのです。
本当なら紙芝居メーカーでやりたいのですが、やりたい表現がうまくできないため妥協的な形でクリエイターを使わせていただきます。(愛用してる方々すみません)
そういうわけで、明日から作業に取り掛かります。
もしかしたら、あとでいろいろやり方を変えるかも・・・
今すぐにでも作業に取り掛かりたいのですが、今日は早めに寝たいので・・・